〒274-0063
千葉県船橋市習志野台2-49-15

電話マーク

お電話

メニュー

はがしたことある?肩甲骨

/

症状から記事を探す

本格的な冬を前に、今月は「肩甲骨はがし」のお話をします。

当院で肩甲骨はがしを受けられている方の症状トップ3は、

①猫背。

②デスクワークによる肩コリ。

③四十肩です。

やはり肩まわりにお悩みを抱えている方がほとんどです。

これから冬を迎えるにあたって、どうしても丸くなりがちな背中、年末にかけて忙しくなるデスクワークで身体の硬さや冷えに悩まされやすい方は、いまのうちに柔軟で寒さに強い身体に仕上げていくことで、上手に厳しい冬を乗り越えられるようにしましょう。

また、左右の肩甲骨の間には、脂肪を燃焼して熱を生み出す「褐色脂肪細胞」が存在していますが、不良姿勢が続くと、体温を調節するために働いてくれるこの細胞の働きが衰えてしまいますので、肩甲骨はがしによって刺激を与え、熱産生能力を維持し、体温の低下を防ぎましょう。

体温が1度下がると免疫力が3割程度低下するとの説もありますから、褐色脂肪細胞を活性化して、寒さに負けない身体づくりに取り組んでください。

余談になりますが、食事の際に咀嚼回数を増やすと褐色脂肪細胞の活性化が期待できるそうです。

みなさんもこれからはよく噛んでいただくことを意識しましょう!

著者 Writer

著者画像
院長:黒須 龍之介
(クロス リュウノスケ)
生年月日:平成8年2月13日
趣味:草野球、バスケットボール観戦(千葉ジェッツ)
出身地:北海道函館市

患者さんへの一言:
当院へご来院される患者さん皆さんが健康で幸せな生活を送れるように徹底サポートします!
お悩みのことがあればいつでも相談してください!

座右の銘:無限の樹形図
施術家としての思い:患者さんの今の症状や今のお悩みに対してアプローチをするのではなく、何度もその症状に悩まされることが無いように、今だけでなく未来に向かってアプローチをしていきたいです!
施術へのこだわり:ヒアリングとカウンセリング。
皆さんの身体の悩みを深いところまで探ること。

【経歴】
2017年 東京メディカル・スポーツ専門学校を卒業
2017~2019年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2019〜2021年 葛西駅前中央整骨院で勤務
2021年〜 ジェッツ北習整骨院で勤務

【資格】
2017年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保険施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

温熱療法

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

楽トレ

イメージ

小顔矯正

イメージ

交通事故施術

イメージ

労災施術

ジェッツ北習整骨院

住所

〒274-0063
千葉県船橋市習志野台2-49-15

最寄駅

京成松戸線 北習志野駅 徒歩5分

駐車場

なし

09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

047-460-9005

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",