正しい座り方はできていますか?
/
腰痛
みなさん、こんにちは。
ジェッツ北習整骨院です!
新しい生活様式が呼びかけられて、早くも1年が経とうとしています。
外出自粛やリモートワークで在宅時間が長くなった方も多いと思います。
自宅での過ごし方、生活環境の変化により、腰の痛みを訴える方が例年に比べて非常に多くなりました。
それはなぜでしょうか?
多くの場合、オフィスとは異なる環境での業務など、座り方に問題があることが見受けられます。
身体には坐骨と呼ばれる骨がありますが、坐骨を正しく使って座ることができないと腰を痛めやすくなります。
いわゆる「仙骨座り」という猫背の状態で座っている方です。
前屈みで座ると腰椎椎間にかかる負荷は、立っている時と比較して180%以上にもなるといわれています。
こうしたことからも正しい着座姿勢が非常に重要であることがわかります。
それでは正しい座り方のポイントですが、方法はとても簡単です。
まず、坐骨を探すために座った状態で前後左右に動いて、一番当たる場所を見つけたら体重が均等にかかるように座るだけです。
これによって骨盤を立たせることにもなります。
健康づくりの土台として、正しい座り方から腰痛予防につなげましょう!
当院のご紹介 About us

【公式】ジェッツ北習整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ北習整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ北習整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ北習整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ北習整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中